zellige(ゼリージュ; タイル)+ 絨毯 = ゼリージュウタン
天然/草木染めの羊毛+手織りで奏でる、色と紋様の無限のつらなり。
「ゼリージュ」と呼ばれるモロッコのタイルに、日本語の言葉を重ね合わせて「ゼリージュウタン」と名付けたスムスムのじゅうたんは、文字通り、組み合わせでお愉しみいただくウールのタイル。
エトワルはフランス語で「星」の意味。モロッコでは建材などの意匠として、しばしば見受けられます。
昔ながらのゼリージュの素朴で、かつ今なお斬新なデザインやモチーフを、独自の色コンビネーションでじゅうたんに落とし込みました。
それぞれの人生の中で、家族のために食事を作り、家を磨く。その日常の中でひとときの許された時間にだけ、じゅうたんのために手を動かす女性たち。
ゼリージュウタンは、そんな彼女たちの「幸せな時間」の中で織り上げられます。
プロジェクト・ディレクターであり、スムスムの大切なパートナーであるヒシャム氏は、織り子たちにいつも言
top of page